さて、臨月に近づいていくといよいよ赤ちゃんを迎える準備をしますよね?
ベットとか赤ちゃん用品とか用意したり、そういうのもまた楽しかったりするのですが・・。 私はまず同人誌(自費出版の本)の整理をしました(笑) 普通のオリジナル本ならだいたい少女漫画風な作品ばっかりなので、たとえ子供に見られても大丈夫なのですが、パロディ本はたまに18禁とか(笑)、やおい本とか(笑)も持っていたりしたので、これはマズイと・・! 気に入った作家さんも多かったのですが、泣く泣く処分しましたよ~・・ でも軽いのは数冊こっそり?隠してありますけどね~(笑) 大量のコミックスとかもまだ見つかってません(笑) |
すっかりご無沙汰していました。
2009年も始まって1ヶ月と少し経ちますが、本年もよろしくお願いします。 ・・ところで息子も7歳になり、そろそろ「育児日記」という程の育児をしている感じでは無くなってきました。 ええもう・最近は野放し・・・フフフ・・ そろそろ閉めようかとも思ったのですが、せっかく細々と続けてきたので、思い出した事とかも書いていこうかなー・・とか思っています。 今まであえて書かなかったヲタネタなんかも、書いてみたいと思います。 (最近はヲタクも世間で認められてきたことなので;) よかったら、お付き合いくださいませ。 |
学校から短冊や飾りのついた笹の枝を持ち帰ってきました~
願い事は「このまま たのしく あそべるように」と「おこられないように してください」だそうですv 怒られないように・・って自分の事?それともママ達が怒らないようにするのかな?? ちょっとまだ日本語の使い方が甘いみたい(笑) あと「きゃっちぼおるが じょうずになりたい」とクラスで発表したみたいです。 願い事が叶うと良いね。 |
・・・すっかり放置していたら、荒らされていてビックリ。
すみません・・・ぼちぼち再開したいと思います。 ところで4月から小学生になりました! 私は小学生ママですよーん。 やっぱり幼稚園とは色々違いますね~ 送り迎えしなくて良いのは分かっていたのですが、その他も色々あるんですねー 幼稚園時代を忘れないうちにメモしておきます。 ・欠席の連絡・・幼稚園/電話 小学校/連絡帳(連絡児童経由) ・忘れ物・・幼稚園/先生に預ける 小学校/休み時間などに勝手に渡すか置いておく(・・・いいのかな?) 後はやっぱり子供会~・・・ うちの地区は本当に子供が少ないので、入会の意思とかも聞かれなかったんですが(笑) ・・まあ、ひとりっこなので、お友達作りの為に入ろうとは思っていたんですけどねー。 廃品回収とか草取り・・・とか。けっこう親参加の予定が多くてびっくりですよー。 役員は絶対回ってくるしねー。はうう・・これがちょっと憂鬱。 でもまあ、子供は近所の子達と仲良くなって良かったけどね。 約束もしてないけど、だれかが外で遊んでいたら、混ぜてもらう・・みたいな(笑) 昨日も夕方からずっと遊んでいて、夕食の時間になってやっと呼んで戻ってきたという。 すごく本人は楽しいみたいなのですが、迷惑がられてないかちょっと心配ですが。 まあ・・しばらくは様子見ということで。 本人はとても楽しい学校生活を送れているようです。 このまま楽しく通えると良いですよね。 |
6歳です。
来春から小学校なんて、早いですねー。 病気や事故も無く、無事に育ってくれて感謝です。 周りの方々にも感謝なのです。 ところで・今年のプレゼントは「トミカタウン」の消防署です。 最近はトミカタウンを集めてて、「ガソリンスタンド」「駐車場」「信号機」「郵便局」があります。もちろん道路もありますよー。 次はコンビニとか、お店が欲しいみたいなんですけどねー。 クリスマスかな?? ママとしては、そろそろ場所が取らない物にして欲しいのですが(苦笑) できれば・私がやれるようなゲームにして欲しいんだけどねー。フフフ |